「デザインはきれいだったのに、印刷したら色がくすんで見える…」
オリジナルグッズ制作でよくある悩みのひとつです。
実は、印刷で色がくすむ原因の多くはデータ設定や素材との相性によるもの。
この記事では、よくある原因とその対処法をわかりやすく解説します。
もくじ
1. 印刷で色がくすむ主な原因とは?

まずは、なぜモニターで見た色と実際の印刷物の色が違って見えるのか。
その理由を大きく3つに分けて説明します。
① RGBとCMYKの違い
- RGB(光の三原色):モニターで表示される色。明るく鮮やか。
- CMYK(インクの三原色+黒):印刷で再現される色。落ち着いたトーン。
RGBのままデータを入稿すると、印刷時にCMYKに変換されるため、
鮮やかな色(特に蛍光系やネオン系)がくすんで見えることがあります。
👉 対処法:
印刷前に必ずカラーモードを「CMYK」に変更。
PhotoshopやIllustratorでは簡単に設定できます。
② 用紙・素材の違い
印刷する**素材(紙・布・アクリルなど)**によって、発色の仕方は大きく変わります。
素材 | 特徴 | 発色傾向 |
---|---|---|
コート紙 | ツヤがあり鮮やか | 明るく発色しやすい |
マット紙 | 光沢なしで落ち着いた質感 | ややくすみがち |
布(Tシャツ等) | 繊維がインクを吸う | 少しトーンが落ちる |
アクリル/金属 | 光沢強め | デザインによって色が沈む場合あり |
👉 対処法:
試し刷り(サンプル印刷)を行うか、ショップで素材別の「発色見本」を確認しましょう。
③ データの明度・彩度不足
デザインデータの色が暗すぎたり彩度が低い場合、印刷後はさらに沈んで見えます。
特に「黒背景+暗色文字」「グレー系配色」「濃い青・緑」は要注意。
👉 対処法:
- データ上で明るさを+5〜10%上げる
- コントラストを強めに調整する
- グラデーション部分はなるべく明るく
2. よくある“くすみトラブル”別チェックリスト
トラブル内容 | 主な原因 | 対処法 |
---|---|---|
ピンクがくすんだ | RGB→CMYK変換時に彩度低下 | CMYKで調整/試し刷りを依頼 |
黒が薄い・グレーっぽい | 4色掛け合わせで印刷されていない | 「リッチブラック(C30 M30 Y30 K100)」で設定 |
写真が暗い | モニターが明るすぎ | 明度を+10〜15%補正 |
全体が沈む | 用紙のマット感 or インク吸収 | ツヤのある素材に変更 or 光沢加工を追加 |
3. 印刷所・制作サービスを選ぶポイント
印刷の品質は、依頼先の機材や管理体制によっても大きく変わります。
✅ 色校正(試し刷り)対応の有無
試し刷りをしてくれるサービスなら、仕上がりの色味を事前に確認できるので安心。
✅ カラープロファイル対応
「Japan Color 2001」などの標準カラープロファイルを使っている印刷所を選ぶと、安定した発色に。
✅ オンデマンド印刷かオフセット印刷か
- 少量なら オンデマンド印刷(コスパ重視)
- 大量制作なら オフセット印刷(色安定重視)
4. グッズ制作で発色をきれいに見せるコツ
① 背景色は“明るめ”が基本
背景が暗いと全体が重く見えるため、ベースカラーは白・淡色を選ぶのがおすすめ。
② デザイン時に「印刷プレビュー」で確認
Illustratorなどの「校正設定」機能を使えば、印刷時の色味をある程度再現できます。

③ 光沢加工・コーティングを活用
ツヤを出す「グロス加工」や「ラミネート加工」を追加すると、色がより鮮やかに。
5. オリジナルグッズで失敗しないためのまとめ
チェック項目 | 対応方法 |
---|---|
RGBのままになっていない? | CMYKに変換してから入稿 |
暗いトーンを多用していない? | 明度・コントラストを調整 |
素材に合った発色になっている? | 素材サンプルを確認 |
印刷所に試し刷りを依頼した? | 本印刷前に色味をチェック |
6. まとめ|色の“再現力”がクオリティを決める
印刷のくすみは、単なるミスではなく「色再現の理解」で防げるトラブルです。
RGBとCMYKの違いや素材の特性を意識するだけで、グッズの印象は大きく変わります。
- カラーモードは必ずCMYKへ
- 明るめデザインを意識
- 素材との相性をチェック
ほんの少しの知識で、“くすまない”美しいオリジナルグッズが作れます。
制作に慣れてきたら、発色の差を活かした「素材別デザイン」にも挑戦してみましょう!
ブログをご覧いただいてる方に特別クーポン】

BONATHIAで使用できるクーポンおひとり様1回限りと記載お願いします。
クーポンコード
2000円以上の購入でで300円オフ
5X5IZPMT
クーポンコード
5000円以上の購入でで500円オフ
WZQB1AJY
自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」
BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。
①在庫なしで商品数を増やしたい
②手間をかけずにショップ運営したい
③もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい
そんな方には、BONATHIAがおすすめ!