イラストを仕事に!クリエイター副業としてのグッズ販売とは?絵が好きな人のための在宅ワーク入門

ブログ

「趣味で描いているイラストを、仕事にできたら…」
「副業でグッズ販売にチャレンジしたいけど、何から始めたらいい?」

そんな“描くことが好きな人”にぴったりの副業が、オリジナルイラストを使ったグッズ販売です。

在宅でパソコン1台、在庫なしでもOK。
デジタルスキルに自信がなくても、無料ツールや無在庫サービスを使えば、「好き」を「収入」に変えることができます。

この記事では、イラストを活かして副業グッズを作成・販売するための基本とステップを、初心者向けにわかりやすく解説します。


◆イラスト×グッズ販売が副業に向いている理由とは?


理由解説内容
✅ 自分の作品が商品になる描いた絵がそのまま“価値”として販売できる
✅ 無在庫&低リスクでスタート可能BonathiaやSUZURIなどで在庫を持たずに販売できる
✅ スマホやiPadでも作業できる描く→アップ→販売まで、全て在宅完結!
✅ SNSとの相性が抜群イラストは“目に見える表現”なので、InstagramやXとの親和性が高い

◆イラスト副業の始め方|グッズ作成までの5ステップ


✅ STEP1:ジャンルと作風を決める

イラストの「方向性」が明確なほど、ファンがつきやすくなります。

ジャンル例ターゲット
ゆるキャラ系癒し・かわいいもの好きの女性や子供向け
韓国風おしゃれ系10~20代の女子・推し活グッズを求める層
動物・ペット系飼い主・ペット好きなユーザー
ボタニカル・雑貨風大人女子・ギフト向け

✅ STEP2:デザインをデータ化(スマホやiPadでもOK)

おすすめの描画アプリ:

  • ibisPaint/Procreate(iPad)/CLIP STUDIO PAINT(PC)
  • スキャンしてデジタル加工でもOK

画像サイズは印刷用に300dpi・背景透過PNG推奨。Bonathiaでは商品ごとにテンプレートがあるので安心!


✅ STEP3:無在庫サービスで商品を作成(Bonathiaなど)

Bonathiaはイラストレーターに特におすすめの制作サービスです。

特徴内容
商品数が豊富アクキー、トート、缶バッジ、時計、マグなど150種以上
1個から注文可能最初は1点だけでも出品・販売OK
デザインアップロードで簡単登録商品画像・説明文を登録すれば自動でショップページが完成
パソコン操作が推奨高解像度データの取り扱いに向いており、UIも見やすい

✅ STEP4:BASEやInstagramで販売開始!

販売の方法は2通りあります:

Bonathia上の自動生成ショップをそのまま使う

→ SNSと連携してURLをシェア

BASEでブランド風ネットショップを開設

→ BonathiaのショップページURLを貼る形で外部誘導も可(※直接連携は不可)

📌 lit.linkで「作品まとめページ」を作ると便利!


✅ STEP5:SNSで作品発信&ファン作り

「売れる」より先に「見てもらう」ことが重要です。

発信内容の例備考
制作風景(動画/タイムラプス)興味を引きやすいコンテンツ
グッズの使用イメージ(実物写真)「自分も使ってみたい」気持ちを引き出す
“1日1イラスト”投稿継続発信でファンを獲得&信頼アップ
「このグッズができるまで」裏話ストーリー性を感じさせて購入意欲UP

◆どんなイラストがグッズ化に向いてる?

向いているタイプ理由
シンプルな線画・アイコン風Tシャツやステッカーに使いやすい
推し色ベースの配色・キャラ推し活グッズと相性抜群!
動物・季節・花など普遍的なモチーフ幅広い年代・ギフト需要にも対応可能
名前や日付を入れやすい構成カスタムグッズや記念品として展開しやすい

💡「売るためのイラスト」として、“使われるシーン”や“ターゲット”を意識すると◎!


◆イラスト副業の注意点|著作権と商用利用の基本

✔ 自分のオリジナル作品を販売するのが基本

→ 二次創作はイベント販売はOKでも、ネットショップではリスクがあります。

✔ 商用利用可能な素材やフォントを使う

→ Canva素材やフリー素材でも「商用利用OK」と明記されているものを使用しましょう。

✔ 自作イラストの盗用対策も

→ 透かしを入れる/Xに低解像度画像を上げるなど、対策もしておきましょう。


◆まとめ|“描くこと”が副業になる時代。あなたの絵が、誰かの宝物になるかも。

イラストを副業にするなら、オリジナルグッズ販売はとても始めやすい方法です。

✅ 好きな絵を使って、自分だけの作品を販売
✅ スキル不要の制作サービスでリスク少なくスタート
✅ SNSでファンを作りながら、長く続けられる副業に

「趣味のイラストが、誰かの“使いたい”になる」
そんな瞬間を、ぜひ体験してみてください!


自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

クリエイター向けのbonathiaのバナー

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」

BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。

✅ 在庫なしで商品数を増やしたい

✅ 手間をかけずにショップ運営したい

✅ もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい

そんな方には、BONATHIAがおすすめ!

BONATHIAで作って売れる
グッズを販売する

関連記事

特集記事

ランキング

  1. 1

    オリジナルシューズ、カスタムスニーカーがオーダーメイドできるおすすめサイト

  2. 2

    1つからつくれる!オリジナルヨガマットの選び方と制作できるおすすめサイト

  3. 3

    世界に一つだけのオリジナルバスケットシューズを作ろう!

  4. 4

    オリジナルグッズの制作・販売でYouTuberのマネタイズをサポートする厳選3サイト

  5. 5

    副業で月5万円以上を稼ぎたい人必見!オリジナルグッズサイトを使い倒して始める副業

最近の記事 インタビュー 特集記事
  1. 【2025年最新版】受注生産でリスクゼロ!おすすめのオリジナルグッズ制作サービス比較|無在庫OKの注目プラットフォームとは?

  2. 【2025年版】Bonathia・SUZURI・pixivFACTORYを徹底比較!オリジナルグッズ販売サービスの選び方とは?

  3. 2025年版トレンド予測!売れるデザインカラー&フォントは?|オリジナルグッズ制作のヒント

  4. 【チェックリスト付き】ネットショップ開業前に確認すべき10の項目|失敗しないための準備ガイド

  5. イラストを仕事に!クリエイター副業としてのグッズ販売とは?絵が好きな人のための在宅ワーク入門

  6. コンセプトが9割!売れるオリジナルグッズのテーマ設定術!なんとなくから抜け出す商品づくりのコツ

  7. BASEを使ってオリジナルグッズを副業に!立ち上げステップ解説|在宅で始めるネットショップ入門

  8. スキル不要!オリジナルグッズ副業が向いている人の特徴とは?|在宅でできる「好き」を活かした働き方

  9. 完全在宅で始めるオリジナルグッズ副業にかかる費用まとめ|0円スタートも可能?

  10. 副業の確定申告は必要?グッズ販売の税金Q&A|知らないと損する副業収入の基礎知識

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

  4. 体調を崩しても、自分の存在意義として作品を作る手を止めずに描き続ける【冴木みやこ】

  5. 描くことこそ自分の生きる意味という自負を持ち、作品を通して人を癒し続ける【ume】

  6. 北海道の小さな町から世界に羽ばたき、表現を続ける【Takenao Wada ART】

  7. 作品を描きたい衝動に駆られた3歳から現在まで、呼吸するようにアート作品を生み出す【じゅり】

  8. 子育てと両立しながら制作し、日常に「晴れ」を届ける【HARE】

  9. 鮮やかな色彩と指を使った独創的な味わいで、世界中の人々を魅了する【SHUN TODOROKI】

  10. 「思い通りにならないこと」を求め、偶然性の高い作品を作る【Takeshi Yokoshima】

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

TOP