子どもが小さいうちは、毎日が記念日。かわいい笑顔や成長の瞬間を写真に残すママも多いですよね。
でも、スマホやパソコンに保存したままではもったいない!
今回は、子どもの写真を活用して、日常で使える&思い出に残るオリジナルグッズを作る方法を、初心者ママ向けにわかりやすく解説します。
もくじ
なぜオリジナルグッズがおすすめ?

- 写真が生活に溶け込む:日常使いするアイテムなら、いつでも子どもの姿を感じられる
- 記念日やイベントの思い出を形に残せる
- ギフトにも喜ばれる:祖父母や親戚へのプレゼントにも最適
- 世界にひとつだけの特別感
グッズ作りの基本手順
1. 写真を選ぶ
- 明るくピントが合っているもの
- 表情や仕草が自然で、その時の思い出がよみがえる写真
- 行事や季節感がわかるもの(入園式、誕生日、運動会など)
2. デザインを考える
- 写真だけでもOKですが、名前や日付、簡単なメッセージを入れると記念性がUP
- Canvaなどの無料デザインツールで、背景や文字を追加すると見栄えが良くなります
3. グッズを選ぶ
- 生活で使うもの(タンブラー、マグカップ、エコバッグ)
- 飾って楽しむもの(フォトパネル、アクリルスタンド、時計)
- 持ち歩くもの(スマホケース、キーホルダー、ラゲッジタグ)
4. 注文する
- **受注生産サービス(Bonathiaなど)**を利用すれば、データをアップロードするだけで完成品が届く
- 在庫を抱える必要がなく、1点からでも作成可能
ママにおすすめのオリジナルグッズジャンル

- アクリルスタンド
家族写真や子どものソロショットを使えば、飾るたびに成長を感じられます。 - タンブラー・マグカップ
朝のコーヒーやお茶の時間に子どもの笑顔でほっと一息。 - エコバッグ
お買い物が楽しくなる日常使いアイテム。 - フォトパネル・時計
リビングや子ども部屋に飾れば、家族の会話も弾むインテリアに。
初心者ママが失敗しないコツ
- 写真の解像度に注意:小さいサイズや暗い写真は印刷で粗く見える
- 使う場面を考えて選ぶ:毎日使うものか、記念日だけ飾るものかを事前に決定
- シンプルデザインが長く使える:派手すぎず、飽きのこないデザインがおすすめ
まとめ:思い出を毎日の中で楽しもう

子どもの写真は「撮って終わり」にせず、生活に取り入れることで毎日をもっと楽しくしてくれます。
オリジナルグッズは、家族の笑顔を形に残し、見るたびに幸せな気持ちになれるアイテム。
忙しいママでも、スマホ1台で簡単に作れるので、ぜひこの機会に試してみてください。
【ブログをご覧いただいてる方に特別クーポン】

BONATHIAで使用できるクーポンおひとり様1回限りと記載お願いします。
クーポンコード
2000円以上の購入でで300円オフ
5X5IZPMT
クーポンコード
5000円以上の購入でで500円オフ
WZQB1AJY
自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」
BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。
✅ 在庫なしで商品数を増やしたい
✅ 手間をかけずにショップ運営したい
✅ もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい
そんな方には、BONATHIAがおすすめ!