赤ちゃんが1歳を迎える「ファーストバースデー」は、家族にとって大切な節目。
1年間の成長をお祝いし、これからの健やかな日々を願う特別な日です。
そんなファーストバースデーをより思い出深くするなら、“記念に残るオリジナルグッズ”がおすすめ。
今回は、SNS映えも抜群でプレゼントにもぴったりなアイテムを紹介します。
もくじ
ファーストバースデーとは?

「ファーストバースデー(First Birthday)」とは、赤ちゃんが1歳を迎える誕生日のこと。
日本では「一升餅」や「選び取り」など伝統的な行事を行うご家庭も多く、
最近ではフォトスタジオで記念撮影をしたり、手作りパーティーを開くスタイルも人気です。
この1年は、家族にとっても赤ちゃんにとっても「初めての連続」。
そんな大切な瞬間を“形に残す”オリジナルグッズが注目を集めています。
記念にぴったりなオリジナルグッズ5選
① 手形・足形アートフレーム
赤ちゃんの小さな手足をスタンプして作る記念フレーム。
生まれたときの体重・身長と合わせて飾ると、成長を実感できる一枚に。
ナチュラルウッド調やパステルカラーの台紙を選べば、インテリアにもなじみます。
おすすめの活用法:
- 家族写真を横に添える
- 名前や誕生日を刻印して“世界にひとつ”の作品に
② バースデーフォトブック
スマホで撮りためた写真をまとめて、1冊のアルバムに。
「寝返りした日」「初めての笑顔」「家族旅行」など、1年間の成長を振り返る時間も幸せに。
オンラインで簡単に編集できるフォトブックサービスを利用すれば、
デザインも思い出も自分らしく残せます。
③ 名前入りぬいぐるみ・メモリアルドール
1歳の誕生日に贈る人気アイテムのひとつが、体重ドールや名前入りぬいぐるみ。
赤ちゃんの出生体重と同じ重さで作られたぬいぐるみは、
抱っこした瞬間に「あの頃」を思い出させてくれます。
おすすめポイント:
- 名前・誕生日・身長などを刺繍可能
- 将来お子様にプレゼントする“タイムカプセルギフト”にも◎
④ ファーストシューズ記念スタンド
赤ちゃんが初めて履いた靴を、アクリルや木製スタンドに飾る記念アイテム。
靴の写真を添えたり、メッセージを刻印することで“成長の証”を美しく残せます。

ファーストシューズそのものを飾ると経年劣化しやすいので、
写真+名入れアクリルスタンドの形式が最近の人気スタイルです。
⑤ バースデープレート・オリジナル食器
「1歳の記念に毎日使えるものを贈りたい」という方には、
名前入りのプレートやスプーンなどのオリジナル食器セットが人気。
シンプルで温かみのあるデザインなら、長く愛用できます。
おすすめデザイン:
- 北欧テイストの木目調
- パステルカラーでやさしい雰囲気
- 名入れ+日付で記念性アップ
記念撮影と一緒に楽しむアイデア
ファーストバースデーといえば、写真撮影も外せません。
オリジナルグッズを撮影小物として取り入れると、
思い出がより“物語”として残ります。
撮影の工夫ポイント
- 手形アートを背景にする
- ぬいぐるみや食器を小道具に
- 「1」の数字バルーンやガーランドで世界観を統一
SNSでは「#ファーストバースデー」「#1歳記念」が人気ハッシュタグ。
投稿する際は、ナチュラルな光で撮ると柔らかい雰囲気に仕上がります。

まとめ|“今この瞬間”を形に残そう
1歳の誕生日は、赤ちゃんの成長を祝うだけでなく、家族が共に過ごした時間を振り返る大切な日。
オリジナルグッズは、“今しかない瞬間”を未来に残すための小さなタイムカプセル。
手作りでも注文でも、心を込めた記念品が、きっとこれからの家族の宝物になります。
【ブログをご覧いただいてる方に特別クーポン】

BONATHIAで使用できるクーポンおひとり様1回限りと記載お願いします。
クーポンコード
2000円以上の購入でで300円オフ
5X5IZPMT
クーポンコード
5000円以上の購入でで500円オフ
WZQB1AJY
自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」
BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。
✅ 在庫なしで商品数を増やしたい
✅ 手間をかけずにショップ運営したい
✅ もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい
そんな方には、BONATHIAがおすすめ!