子どもの成長記録を「モノ」で残す10のアイデアとは

ブログ

「この前までハイハイだったのに、もう歩いてる…」
子どもの成長は驚くほど早く、あっという間に過ぎてしまいます。

スマホの中にはたくさんの写真や動画があっても、なかなか見返さないまま日々に追われていませんか?

そんな“今だけ”を、グッズとして残すことで、思い出はより鮮明に、いつでもそばで感じられるようになります。


◆ 1つからでもOK!成長記録におすすめのオリジナルグッズ10選

双子の赤ちゃん

① アクリル身長パネル

お誕生日や月齢ごとに身長・体重を記録。壁にかければ成長の軌跡が一目でわかる!

② フォト入りマグカップ

毎月のベストショットをマグカップに。育児の合間にほっと一息つける癒しアイテム。

③ 名前&日付入りTシャツ

“○歳記念”のデザインTシャツを毎年作れば、写真にも思い出にも◎

④ 手形・足形アートフレーム

新生児期〜1歳までの成長がよくわかる!アクリル・木製・キャンバスなど素材も豊富。

⑤ 月齢フォトポスター

毎月の成長写真を12枚まとめたオリジナルポスター。1歳の誕生日に最適!

⑥ フォトカレンダー

家族で見るたびにほっこり。祖父母へのギフトとしても人気の定番グッズ。

⑦ フォト入りスマホケース

パパ・ママのスマホに“今日も一緒”の安心感。デザインの自由度も高い!

⑧ オリジナル絵本

写真やエピソードを使って「○○ちゃんの1年物語」に。将来のプレゼントにも。

⑨ メモリアルトートバッグ

保育園バッグやお出かけバッグとして、写真やイラストをプリント可能。

⑩ 成長記録ノート+写真カバー

育児記録と連動できるノートに、オリジナルカバーを。後から見返すのが楽しみに!


◆ グッズ作成のステップ

  1. 記録を整理:写真やエピソードを月別・イベント別に選ぶ
  2. テンプレートを選択:Bonathiaなどのサイトで簡単デザイン
  3. オンラインで注文:1個から作成可能・スマホでも完結!

👉 Bonathiaでオリジナルグッズを作成する


◆ 実際のママたちの声

赤ちゃんの背中をトントンするお母さん

💬「毎年Tシャツを作って撮影してるので、並べると成長がわかって嬉しい!」
💬「スマホに埋もれていた写真が、部屋に飾るだけで毎日癒される存在になった」
💬「おじいちゃんおばあちゃんにマグカップを送ったら、毎日使ってくれているみたいです」


◆ まとめ|未来の自分や子どもに贈る“モノのアルバム”

  • 成長記録は“思い出”だけでなく“形”として残すとより特別に
  • 実用性・装飾性・プレゼント性のあるオリジナルグッズが人気
  • Bonathiaなら忙しいママ・パパでも1個からスマホで簡単作成!

子どもが大きくなったとき、グッズを手に取って一緒に思い出を語り合える——
そんな未来を、今から準備してみませんか?


【ブログをご覧いただいてる方に特別クーポン】

BONATHIAで使用できるクーポンおひとり様1回限りと記載お願いします。
クーポンコード
2000円以上の購入でで300円オフ
5X5IZPMT

クーポンコード
5000円以上の購入でで500円オフ
WZQB1AJY


自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

クリエイター向けのbonathiaのバナー

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」

BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。

✅ 在庫なしで商品数を増やしたい

✅ 手間をかけずにショップ運営したい

✅ もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい

そんな方には、BONATHIAがおすすめ!

BONATHIAでつくれる
グッズを見てみる

関連記事

特集記事

ランキング

  1. 1

    オリジナルシューズ、カスタムスニーカーがオーダーメイドできるおすすめサイト

  2. 2

    1つからつくれる!オリジナルヨガマットの選び方と制作できるおすすめサイト

  3. 3

    世界に一つだけのオリジナルバスケットシューズを作ろう!

  4. 4

    オリジナルグッズの制作・販売でYouTuberのマネタイズをサポートする厳選3サイト

  5. 5

    副業で月5万円以上を稼ぎたい人必見!オリジナルグッズサイトを使い倒して始める副業

最近の記事 インタビュー 特集記事
  1. 子どもの成長記録を「モノ」で残す10のアイデアとは

  2. 「あなたの車、あなたのキャンバス:カスタムサンシェードで自己表現」

  3. 旅行の写真をオリジナルグッズにして思い出を形に残そう!

  4. はじめての誕生日を一生の宝物に残そう。1歳の記念に!ファーストバースデーグッズの作り方

  5. 推しがもっと好きになる!ファンアートでグッズ作成

  6. カップルでおそろい!オリジナルペアグッズのおすすめ

  7. 【ありがとうの気持ちを“カタチ”に残そう】卒園・卒業の思い出を残すオリジナルグッズの作り方

  8. 【成長の一瞬を一生の宝物に】赤ちゃんの手形足形をグッズにする方法まとめ

  9. ハンドメイドとどう違う?オリジナルグッズ制作の基本

  10. 世界に一つ!オリジナルスニーカーで個性を輝かせよう:BONATHIAで叶える理想の一足

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

  4. 体調を崩しても、自分の存在意義として作品を作る手を止めずに描き続ける【冴木みやこ】

  5. 描くことこそ自分の生きる意味という自負を持ち、作品を通して人を癒し続ける【ume】

  6. 北海道の小さな町から世界に羽ばたき、表現を続ける【Takenao Wada ART】

  7. 作品を描きたい衝動に駆られた3歳から現在まで、呼吸するようにアート作品を生み出す【じゅり】

  8. 子育てと両立しながら制作し、日常に「晴れ」を届ける【HARE】

  9. 鮮やかな色彩と指を使った独創的な味わいで、世界中の人々を魅了する【SHUN TODOROKI】

  10. 「思い通りにならないこと」を求め、偶然性の高い作品を作る【Takeshi Yokoshima】

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

TOP