Canvaでできる!簡単でお洒落なオリジナルグッズ用デザイン術

ブログ

〜デザイン初心者でも安心!オリジナルグッズづくりの第一歩〜


◆ はじめに|「デザインって難しそう…」と思っていませんか?

「オリジナルグッズを作ってみたいけど、デザインができる自信がない」
「ソフトの使い方もよくわからないし…」

そんなあなたにこそ使ってほしいのがCanva(キャンバ)
無料で使えて、スマホでもパソコンでもOK。
しかもテンプレートが豊富だから、誰でもプロっぽいデザインが簡単に作れちゃいます!

この記事では、Canvaの基本的な使い方から、グッズ向けデザインのコツまでまるっとご紹介します。


◆ Canvaってどんなツール?

WEB SITE

Canvaは、世界中で愛用されている無料のデザイン作成ツールです。
日本語対応&初心者でも直感的に操作できるのが人気の理由。

🔸 Canvaの主な特徴

  • 無料で使える(有料プランもあり)
  • スマホアプリ・PCブラウザのどちらでもOK
  • 豊富なテンプレートと素材
  • フォント・色・写真も自由に組み合わせ可能

\ 公式サイトはこちら /
▶︎ https://www.canva.com/


◆ STEP1|Canvaでデザインを始めよう!

🔹 基本の流れ

  1. Canvaに登録(無料)
  2. 「デザインを作成」ボタンからサイズを選択(※ピクセルで指定可能)
  3. テンプレートを選ぶ or 白紙から作成
  4. 写真やイラスト・テキストを配置
  5. 完成したら画像としてダウンロード!

🎯グッズ向けに最適なカスタムサイズの例

  • 3000×3000px(正方形):Tシャツ・マグカップなど
  • 2000×3000px(縦長):トートバッグ・ポスター系
  • 4000×1500px(横長):バナー・タオル

※印刷に使う画像は高解像度(300dpi)・PNG形式推奨


◆ STEP2|オリジナルグッズにおすすめのCanvaテンプレート

Canvaには「Tシャツ」「マグカップ」「ポスター」など、グッズ作成に使えるテンプレートも充実!

✅ 特におすすめのカテゴリ

  • Tシャツデザイン
  • ロゴ作成(ワンポイント向き)
  • 写真コラージュ(フォトグッズに最適)
  • イラスト入りメッセージカード(感謝ギフト用にも)

◆ STEP3|初心者でもおしゃれに見えるデザインのコツ

🎨 デザインの基本ルール

  • 色は3色以内にまとめる(メイン・アクセント・背景)
  • フォントは2種類までにするとすっきり見える
  • 余白を意識するとプロっぽく
  • 統一感のある素材を選ぶ(写真・イラスト・アイコン)

🎁 グッズ向け人気デザイン例

  • 写真+名前入りのシンプルデザイン(誕生日・出産祝い)
  • イラスト+英字メッセージ(推し活・自己表現系)
  • カレンダーや記念日入り(ファミリー向け)

◆ STEP4|Canvaデータを使ってグッズを作るには?

デザインが完成したら、あとはオリジナルグッズ制作サービスにアップロードするだけ!

📦 Bonathiaで作れるおすすめグッズ

  • マグカップ
  • トートバッグ
  • スマホケース
  • アクリルキーホルダー
  • Tシャツ・パーカー

\ 1個から注文OK!自分用・プレゼント用にも◎ /
▶︎ Bonathiaでグッズ作成

※グッズの印刷範囲に合わせて画像を調整できるので、細かい操作はPCからの利用がおすすめです。


◆ よくある質問(FAQ)

携帯とタブレット

Q. スマホだけでも大丈夫?
→ はい、スマホでも作れます!ただし、細かな調整をしたい場合はPCがおすすめです。

Q. 商用利用は可能?
→ Canvaの無料素材は商用利用OKなものも多いですが、注意点もあるので公式ガイドをチェック!

Q. Bonathiaではどんな形式が使える?
→ PNG(背景透過可能)・JPEG・PDFが対応しています。


◆ まとめ|「自分らしいデザイン」を楽しもう!

Canvaなら、デザイン初心者さんでも自分だけのグッズが簡単に作れます。
大切な人へのギフト、思い出の記録、趣味の発信、自分ブランドづくり——
その第一歩として、Canvaで「想い」を形にしてみてください。


【ブログをご覧いただいてる方に特別クーポン】

クーポン

BONATHIAで使用できるクーポンおひとり様1回限りと記載お願いします。
クーポンコード
2000円以上の購入でで300円オフ
5X5IZPMT

クーポンコード
5000円以上の購入でで500円オフ
WZQB1AJY


自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

クリエイター向けのbonathiaのバナー

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」

BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。

✅ 在庫なしで商品数を増やしたい

✅ 手間をかけずにショップ運営したい

✅ もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい

そんな方には、BONATHIAがおすすめ!

BONATHIAでつくれる
グッズを見てみる

関連記事

特集記事

ランキング

  1. 1

    オリジナルシューズ、カスタムスニーカーがオーダーメイドできるおすすめサイト

  2. 2

    1つからつくれる!オリジナルヨガマットの選び方と制作できるおすすめサイト

  3. 3

    世界に一つだけのオリジナルバスケットシューズを作ろう!

  4. 4

    オリジナルグッズの制作・販売でYouTuberのマネタイズをサポートする厳選3サイト

  5. 5

    副業で月5万円以上を稼ぎたい人必見!オリジナルグッズサイトを使い倒して始める副業

最近の記事 インタビュー 特集記事
  1. LINEスタンプだけじゃない!イラストで稼ぐグッズ制作入門

  2. 生まれたての“今”を残すニューボーンフォト、愛おしい記録とその活かし方

  3. デザイン初心者向け!無料で使える神ツールまとめ

  4. 夏の外出をもっと快適に!オリジナルタオルで汗も思い出もしっかりキャッチ!!

  5. 推し活ノートにおすすめ!自作ステッカーの作り方|初心者向け簡単ハンドメイド術

  6. スマホ写真が劇的に上達!初心者でも「プロっぽく」撮れる撮影テクとは

  7. 夏の思い出を形に!オリジナルジグソーパズルで特別なインテリアを作ろう!!

  8. Canvaでできる!簡単でお洒落なオリジナルグッズ用デザイン術

  9. 自分の絵でグッズ化!イラストを形にする方法

  10. 【2025年夏】オリジナルTシャツ・パーカーで差をつける!bonathiaの全面印刷技術とは?

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

  4. 体調を崩しても、自分の存在意義として作品を作る手を止めずに描き続ける【冴木みやこ】

  5. 描くことこそ自分の生きる意味という自負を持ち、作品を通して人を癒し続ける【ume】

  6. 北海道の小さな町から世界に羽ばたき、表現を続ける【Takenao Wada ART】

  7. 作品を描きたい衝動に駆られた3歳から現在まで、呼吸するようにアート作品を生み出す【じゅり】

  8. 子育てと両立しながら制作し、日常に「晴れ」を届ける【HARE】

  9. 鮮やかな色彩と指を使った独創的な味わいで、世界中の人々を魅了する【SHUN TODOROKI】

  10. 「思い通りにならないこと」を求め、偶然性の高い作品を作る【Takeshi Yokoshima】

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

TOP