コミケで人気の出展グッズはこれ!10選【2025年版】

ブログ

コミックマーケット(通称:コミケ)は、同人誌だけでなく、オリジナルグッズの頒布や販売でも盛り上がる日本最大級のイベントです。
せっかく出展するなら、来場者が思わず足を止め、手に取ってくれる魅力的なグッズを揃えたいところ。

本記事では、2025年のコミケで特に人気の高い出展グッズ10選を、売れる理由やデザインのコツ、活用シーンとともにご紹介します。
これから制作する方も、次のイベントに向けて改善したい方も、ぜひ参考にしてください。


1. 缶バッジ(32mm・57mmなど)

ハートの缶バッチの裏

人気の理由

  • 制作コストが比較的低く、手に取りやすい価格設定が可能
  • コレクション性が高く、複数買いされやすい

デザインのコツ

  • キャラクターやイラストをシリーズ化
  • ランダム封入で購買意欲を刺激

活用シーン
同人キャラクター、ロゴ、ミニイラストのグッズ化に最適。


2. アクリルキーホルダー(アクキー)

人気の理由

  • 透明感と形状の自由度が高く、デザイン映えする
  • 推し活グッズとして定番化

デザインのコツ

  • ホログラム、ラメ加工で差別化
  • 裏面印刷で立体感を演出

活用シーン
イベント限定、ファングッズ、コラボ商品など。


3. アクリルスタンド(アクスタ)

人気の理由

  • 飾って楽しめる立体感のある仕様
  • SNS映えする写真が撮れるため拡散力あり

デザインのコツ

  • 台座と本体で統一感ある世界観を演出
  • 背景パーツや小物付きで付加価値をプラス

活用シーン
デスク装飾、フォトスポット用、コレクション展示。


4. Tシャツ・パーカー

Tシャツ

人気の理由

  • 実用性が高く、普段使いできる
  • 大きな印刷面でアートやキャラを大胆に表現可能

デザインのコツ

  • 前面・背面印刷で存在感アップ
  • ワンポイントロゴでおしゃれに着られるデザインも◎

活用シーン
サークルスタッフTシャツ、ライブ物販、ブランド展開。


5. トートバッグ・巾着

人気の理由

  • 買い物や日常使いがしやすい
  • サイズ・形のバリエーションが豊富

デザインのコツ

  • モノクロ+差し色でおしゃれ感を演出
  • 大きめロゴや大胆な柄配置で視線を引く

活用シーン
エコバッグ、ノベルティ、会場での買い物用バッグ。


6. ステッカーセット

人気の理由

  • スマホやノートPCなどに貼れる汎用性
  • 低価格で気軽に買える

デザインのコツ

  • 複数デザインをセットにしてお得感を演出
  • 耐水・耐光加工で屋外使用もOKに

活用シーン
おまけ配布、イベント記念セット販売。


7. ポストカード・ミニポスター

人気の理由

  • イラストや写真の魅力をそのまま届けられる
  • 軽量で搬入・持ち帰りが楽

デザインのコツ

  • 額に入れて飾れる構図
  • 限定カラーやサイン入りで付加価値UP

活用シーン
記念品、ファン向け特典、展示販売。


8. タペストリー・ポスター

人気の理由

  • 大判サイズでブースの目印にもなる
  • 部屋のインテリアとして長く使える

デザインのコツ

  • 縦長・横長どちらも映える構図設計
  • 会場照明に映える鮮やかな発色

活用シーン
ブース装飾、限定販売、記念グッズ。


9. 抱き枕カバー

人気の理由

  • 高額でもコアファンに需要がある
  • 大判でキャラクターを全面にプリントできる

デザインのコツ

  • 両面で異なる表情やポーズを印刷
  • 高品質生地で発色と肌触りを両立

活用シーン
コレクション、記念販売、クラウドファンディング特典。


10. 実用雑貨(時計・マットなど)

人気の理由

  • インテリアや日常生活に馴染む
  • 他ジャンルと差別化できる

デザインのコツ

  • シンプルで長く使えるデザイン
  • 作品世界を自然に取り入れる

活用シーン
ギフト、特別販売、限定受注。


制作&販売で成功するためのポイント

  1. 限定感を出す:「先着○名」「イベント限定」など明確な数量・期間設定
  2. セット販売で単価UP:缶バッジ+アクキー、Tシャツ+トートなど組み合わせて販売
  3. SNS告知で事前集客:完成品の写真や製作過程を発信して期待感を高める
  4. ディスプレイで魅せる:高さ・奥行きを意識した展示で視線を集める

まとめ

コミケ出展で売上を伸ばすには、「手に取りやすい価格帯」「限定性」「デザイン映え」の3要素が重要です。
今回紹介した10アイテムは、どれも来場者の目を引きやすく、リピーターを増やしやすい鉄板グッズ。

制作する際は、自分の作品やブランドの世界観を最大限に活かしながら、来場者が思わず欲しくなる仕掛けを盛り込みましょう。
2025年のコミケで、あなたのブースが多くのファンで賑わうことを願っています。


【ブログをご覧いただいてる方に特別クーポン】

クーポン

BONATHIAで使用できるクーポンおひとり様1回限りと記載お願いします。
クーポンコード
2000円以上の購入でで300円オフ
5X5IZPMT

クーポンコード
5000円以上の購入でで500円オフ
WZQB1AJY


自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

クリエイター向けのbonathiaのバナー

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」

BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。

✅ 在庫なしで商品数を増やしたい

✅ 手間をかけずにショップ運営したい

✅ もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい

そんな方には、BONATHIAがおすすめ!

BONATHIAで作って売れる
グッズを販売する

関連記事

特集記事

ランキング

  1. 1

    オリジナルシューズ、カスタムスニーカーがオーダーメイドできるおすすめサイト

  2. 2

    1つからつくれる!オリジナルヨガマットの選び方と制作できるおすすめサイト

  3. 3

    世界に一つだけのオリジナルバスケットシューズを作ろう!

  4. 4

    オリジナルグッズの制作・販売でYouTuberのマネタイズをサポートする厳選3サイト

  5. 5

    自作グッズと著作権の関係|私的利用ならOK?販売はNG?クリエイター向け著作権入門

最近の記事 インタビュー 特集記事
  1. 当日役立つ!コミケ出展用準備チェックリスト【保存版】

  2. コミケで人気の出展グッズはこれ!10選【2025年版】

  3. 成果が変わる!魅せるコミケブースの作り方【初心者~中級者向け完全ガイド】

  4. 同人グッズっていくらで売るべき?価格設定のコツと計算方法

  5. コミケ・同人イベント向け|初めてでも安心!オリジナルグッズ制作ガイド

  6. 文化祭におすすめ!目立つ&映えるオリジナルグッズ制作アイデア

  7. 初めてのママへ|赤ちゃんの行事一覧&成長を写真に残すアイデア集

  8. デザイン初心者でも失敗しない!オリジナルグッズにおすすめのフォント&カラー徹底ガイド

  9. 自宅で簡単に撮れる!セルフニューボーンフォト完全マニュアル

  10. 夏の足元をおしゃれに!オリジナルスニーカーで個性を表現しよう

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

  4. 体調を崩しても、自分の存在意義として作品を作る手を止めずに描き続ける【冴木みやこ】

  5. 描くことこそ自分の生きる意味という自負を持ち、作品を通して人を癒し続ける【ume】

  6. 北海道の小さな町から世界に羽ばたき、表現を続ける【Takenao Wada ART】

  7. 作品を描きたい衝動に駆られた3歳から現在まで、呼吸するようにアート作品を生み出す【じゅり】

  8. 子育てと両立しながら制作し、日常に「晴れ」を届ける【HARE】

  9. 鮮やかな色彩と指を使った独創的な味わいで、世界中の人々を魅了する【SHUN TODOROKI】

  10. 「思い通りにならないこと」を求め、偶然性の高い作品を作る【Takeshi Yokoshima】

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

TOP