10人に1人が買ってくれた!リピーター獲得ネットショップの成功事例

ブログ

ネットショップを運営していると、こんな悩みありませんか?

「初回の購入はあるけど、なかなかリピートにつながらない…」
「定期的に買ってくれるお客様が欲しいけど、どうしたらいい?」

そんな中、実際に“10人に1人がリピーター”になっているネットショップがあるんです。

この記事では、ネットショップのリピーター獲得に成功した事例と、その再現性の高い工夫・ポイントをご紹介します。

「一度きりの購入で終わらせない」ためのヒントがきっと見つかります!


◆そもそも「リピーター」が重要な理由

初回購入者リピーター
広告やSNSで集客コストがかかる無料で何度も買ってくれる
商品やショップを比較して選ぶ他店ではなくあなたから買う
離脱しやすい信頼があるので単価UP・紹介にもつながる

💡 「売上の8割はリピーターがつくる」とも言われています。


◆【成功事例】リピーター率10%を超えたオリジナルグッズショップ


がま口と商品が入ったショッピングカート

■ショップ概要

  • 販売者:30代女性(育児と両立の副業ショップ)
  • 商品:お名前入りのマグカップ・トートバッグ・出産祝いギフト
  • 販売チャネル:BASE+Instagram
  • リピーター比率:全体購入者の約10.4%(毎月平均)

■成功のポイント①:「体験」を売ることで記憶に残す

単なるグッズ販売ではなく、

  • 「お名前を入れた贈り物で涙が出ました」
  • 「おそろいグッズで家族の一体感が生まれました」

など、「心が動く体験」をセットで提供することで、次の購入動機につながった。

✨再現ポイント:

  • 商品ページに感動エピソードお客様の声を掲載
  • 「この商品でどんな気持ちになるか?」を伝える

■成功のポイント②:梱包・同封物で“ありがとう”を伝える

このショップでは、毎回手書き風メッセージカードを同封。
さらに、次回使えるクーポンやInstagramのフォロー誘導も自然に記載。

「温かい気持ちになった」
「こんなに丁寧に梱包してくれて感動」などの声多数。

✨再現ポイント:

  • Canvaで作れるThanksカードテンプレートを活用
  • 「次回購入特典」をさりげなく同封

■成功のポイント③:LINE登録で関係づくりを継続

購入後のサンクスメールだけで終わらせず、LINE公式アカウントを活用。

  • 登録者には先行情報・限定クーポンを配信
  • 記念日やシーズンイベントに合わせて再購入を促すメッセージ

結果として「何度も買ってもらえるお客様」が育った。

✨再現ポイント:

  • BASEやShopifyならLINE連携も簡単
  • スタンプカード機能なども活用すると◎

◆リピーター獲得のために見直すべき5つのポイント

チェック項目見直しポイント
1. 商品説明文「使った先の未来」がイメージできるか?
2. 梱包・パッケージ開封時の感動を意識した工夫があるか?
3. 同封物再購入につながる案内や特典を添えているか?
4. お客様との接点LINE・SNSなどで定期的な発信ができているか?
5. 商品開発シリーズ化やバリエ展開で“また欲しい”を作れているか?

◆まとめ|リピーターは「売上」だけでなく「信頼」の証

ネットショップでの成功=“初回購入者を、いかにファンに育てるか”。

そのためには、
**商品力だけでなく「記憶に残る体験」や「継続的な関係構築」**が大切です。

あなたのショップにも、きっと「また買いたい!」と思ってくれるお客様はいます。

今日から、
✅ 梱包をちょっと丁寧にしてみる
✅ お礼のカードを入れてみる
✅ LINE登録を案内してみる

そんな小さな一歩が、リピーター育成の第一歩です!


自分の「好き」を、もっと気軽に広げよう!

クリエイター向けのbonathiaのバナー

オリジナル商品を販売しているまたはしようとしているあなたにとって、
「在庫リスクゼロ」で「自由度の高い」販売スタイルを実現してくれる救世主「BONATHIA」

BONATHIAはデザイン性 × 使いやすさ × 集客力の3拍子が揃ったサービスです。

✅ 在庫なしで商品数を増やしたい

✅ 手間をかけずにショップ運営したい

✅ もっと自由に、自分らしいグッズを届けたい

そんな方には、BONATHIAがおすすめ!

BONATHIAでつくれる
グッズを見てみる

関連記事

特集記事

ランキング

  1. 1

    オリジナルシューズ、カスタムスニーカーがオーダーメイドできるおすすめサイト

  2. 2

    1つからつくれる!オリジナルヨガマットの選び方と制作できるおすすめサイト

  3. 3

    世界に一つだけのオリジナルバスケットシューズを作ろう!

  4. 4

    オリジナルグッズの制作・販売でYouTuberのマネタイズをサポートする厳選3サイト

  5. 5

    副業で月5万円以上を稼ぎたい人必見!オリジナルグッズサイトを使い倒して始める副業

最近の記事 インタビュー 特集記事
  1. 10人に1人が買ってくれた!リピーター獲得ネットショップの成功事例

  2. 子育て中でもできる!主婦向けオリジナルグッズ副業のススメ|在宅で収入を生み出す方法とは?

  3. オリジナルグッズがSNSからの売上がゼロ?原因と見直すべき運用ポイント5つ

  4. 【2025年最新版】副業に最適!オリジナルグッズ販売で月5万円を目指す方法

  5. トレンドを先取り!2025年注目のグッズデザインスタイルとは?売れるグッズを作るヒント

  6. 【無料でOK】ネットショップの集客方法5選|今日からできるアイデア集

  7. レビューが増えない原因と対策|ネットショップでお客様の声を集める仕掛け方とは?

  8. 【完全版】無在庫で始める!ネットショップ×ドロップシッピング活用術|初心者でもリスクゼロで始められる方法

  9. 売れない理由は?ネットショップ初心者がやりがちな5つの失敗【改善策つき】

  10. ネットショップに必要な書類・開業届の出し方を徹底解説!|初めてでも安心のステップガイド

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

  4. 体調を崩しても、自分の存在意義として作品を作る手を止めずに描き続ける【冴木みやこ】

  5. 描くことこそ自分の生きる意味という自負を持ち、作品を通して人を癒し続ける【ume】

  6. 北海道の小さな町から世界に羽ばたき、表現を続ける【Takenao Wada ART】

  7. 作品を描きたい衝動に駆られた3歳から現在まで、呼吸するようにアート作品を生み出す【じゅり】

  8. 子育てと両立しながら制作し、日常に「晴れ」を届ける【HARE】

  9. 鮮やかな色彩と指を使った独創的な味わいで、世界中の人々を魅了する【SHUN TODOROKI】

  10. 「思い通りにならないこと」を求め、偶然性の高い作品を作る【Takeshi Yokoshima】

  1. アートで自分の「生」を表現し、目にした人の世界が広がる作品を生み出す【syaame】

  2. 観た人を幸せな気持ちにさせる作品をジャンル問わず作り続ける【Sayuri Nagakura】

  3. 共感覚だからこそ見える世界を作品に落とし込み、人生の言語化にチャレンジする【YU-YU】

TOP